ここ丹波篠山の冬の味覚と言えば、いのしし。その代表料理「ぼたん鍋」。
あと1ヶ月すれば、いのしし猟が解禁となり、同時にぼたん鍋のシーズンに突入する。
以前から、冬の味覚の王者「カニ」のカニカニエクスプレスのような取り組みをいのししでできないか、「シシシシエクスプレス」で対抗できたらなんて・・・と思っていた。
でも、そのやり方とは違う、篠山らしい取り組みをするべきではないかと思い出した。
同じ冬の味覚だからと言って、同じ手法で取り組んでも仕方ない。
それぞれの味覚に、それぞれの土地に、それぞれの特徴がある。
勝った、負けたの世界ではないのだし。
ぼたん鍋にはどのような物語があるのだろうか。
なぜ、ぼたん鍋の具材には根菜が多いのだろうか。
ぼたん鍋を作る時は、肉を最初に入れることをどれくらいの人が知っているのだろうか。
ぼたん鍋の中に隠されたさまざまな物語。
それを掘り下げて、掘り下げて、しっかり伝えていく。
そんなことから始めてもおもしろいかもしれない。
黒枝豆が最盛期を迎えている秋本番にそんなことを思った。
2012年10月16日火曜日
2012年10月11日木曜日
O2Oと向き合う
O2O = Online to Offline
オンライン(バーチャル)から、オフライン(リアル)に誘導することを、こう呼ぶらしい。
最近知った言葉。
ちょっといろいろ研究してみたいと思っている。
と、ブログに書いてみた。
実に、5ヶ月の投稿。
あまりにもfacebookの虜になりすぎていた。
同じ表題のfacebookページに没頭しすぎていた。
facebookページの投稿が、どんどん長くなっていることに気がついた。
くどくなっていることに気がついた。
くどく書くのはブログがいいかもしれないと思っている。
といってもこうやってとりとめのないことを書くのは、ひょっとしたらfacebookの方がいいかもしれない。
いろんなことを「型」を気にしすぎていたかもしれない。
いろんなことを「気のおもむくまま」にしていたら、ひょっとしたら何かが見えてくるかもしれない。
あまり型を気にせず、肩張らず、やっていこうと思います。
アタマのなかの整理もしたいし。
登録:
投稿 (Atom)