じゅうぶん理解はしています。
facebook
twitter
Instargam
Youtube
使い分ける必要があることを。
さまざまなSNSがある中で、主流はやはりfacebookです。
仕事上でもメールではなくメッセンジャーのやり取りが増え始め、グループを作成してプロジェクトを進行したり・・・
そういう使い方もあれば、facebookページで事業所が情報発信する方法がもちろんあります。
このfacebookページ。
実際のところ、まだまだ活用できていないと思われます。
知らない間にスポットページができていて、統合されることなくチェックインがそれぞれになされ、もったいない状況になっていることも・・・
そんな折。
これからfacebookを活用していこうとしている事業所さんのもとへ、専門家派遣制度を活用し、専門家の方をお連れして事業所さんにお邪魔してきました。
facebookそしてYoutubeの活用法を指導してほしいという依頼は、いつしかさらに拡充して、twitterとInstagramにまで及びました。
それぞれにユーザーは違い、またその層も違います。
すべて無料でできるサービス。
慣れてしまえば、全てのサービスの同時進行だって可能なサービス。
拡散能力に優れているものもあれば、その分野が好きな人たちが集まる場所があるものもあり。
その先には、それぞれにお客さんとなるべき対象の人が存在するので、可能性はどんどん広がります。
ものすごく濃い派遣の時間だったと思います。
使うかどうかは事業所さん次第。
使わないとやっぱりもったいない。
そのSNSの先には、潜在的なお客さんがたくさん存在しているのですから。
そしてその事業所には、見渡すだけでもびっくりするくらいの発信ネタがあふれています。
こんな、世界を代表する、信じられないアート作品まで。
いろんないいモノがあります。
それを発信していかないとなかなか伝わりません。
そんな発信のお手伝いを、これからもしていきたいと思います。
(あ~、久しぶりにブログ書くと、文章がめちゃくちゃです)
0 件のコメント:
コメントを投稿